精選版 日本国語大辞典 「こってこって」の意味・読み・例文・類語 こって‐こって 〘 副詞 〙① 数の多いさまを表わす語。たくさん。[初出の実例]「涙ながらにこってこって、取りへぐ箱のうらめしく」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)一)② たどたどしく不器用にことをするさまを表わす語。「こてこて」よりゆっくりした感じを表わす。[初出の実例]「早ふ早ふと気も急迫(いらだて)、出立の装束こってこって親子が伝手(てんで)に、着せ換る」(出典:浄瑠璃・躾方武士鑑(1772)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ソフトの開発業務/半導体製造装置/土日祝日休み/東証プライム上場企業/OJTの環境充実 株式会社キャリアデザインセンター 東京都 昭島市 時給2,000円~ 派遣社員 清酒の製造スタッフ/20代・30代活躍中/伝統産業、日本酒の奥深さに向き合い続ける仕事/研修充実 新政酒造株式会社 秋田県 秋田市 月給27万円~35万円 正社員 Sponserd by