コバタン(読み)こばたん(その他表記)lesser sulphur-crested cockatoo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コバタン」の意味・わかりやすい解説

コバタン
こばたん / 小巴旦
lesser sulphur-crested cockatoo
[学] Cacatua sulphurea

鳥綱オウム目オウム科の鳥。スラウェシセレベス)島から小スンダ列島に分布する6亜種があり、嘴(くちばし)と足の黒い白色オウム類中では小形の種である。全長約35センチメートル。羽冠は立てるとやや上に反り黄色、翼と尾の内側および頬(ほお)も黄色を帯びる。雄は虹彩(こうさい)が黒く雌では赤いため雌雄は区別され、また雌はやや小形である。亜種の一つコキサカオウムは多少大形で、羽冠が橙黄(とうこう)色をしている。飼い鳥とされるがじょうぶで、幼鳥からならすと人語もまねる。

黒田長久

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android