コミサルジェフスキー(その他表記)Komissarzhevskii, Fëdor Fëdorovich (Theodore)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コミサルジェフスキー」の意味・わかりやすい解説

コミサルジェフスキー
Komissarzhevskii, Fëdor Fëdorovich (Theodore)

[生]1882.6.4. ベネチア
[没]1954.4.16. ダーリエン
イギリスで活躍したロシア演出家。女優 V.コミサルジェフスカヤの弟。革命後 1919年にイギリスに渡り,多くのロシア戯曲を演出,特にチェーホフ作品の演出でイギリス演劇に大きな影響を与えた。主著俳優とスタニスラフスキー理論』 The Actor and the Theory of Stanislavsky (1916) ,『私と演劇』 Myself and the Theatre (29) ,"The Theatre and a Changing Civilization" (35) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む