コリスマイト(その他表記)chorismite

岩石学辞典 「コリスマイト」の解説

コリスマイト

岩石学的に全く異なった2種類以上の部分からなる複合的な不均質な岩石.脈岩礫岩角礫岩片岩などのような不均質なものである.全体としての成因がよくわからないもの[Niggli & Huber : 1943, Niggli : 1948, Niggli & Parker : 1954].ミグマタイト同意語であるが,あまり使用されない.ギリシャ語でchrizoは偏析する,あるいは分泌するの意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む