コレクトル(その他表記)corrector

翻訳|corrector

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コレクトル」の意味・わかりやすい解説

コレクトル
corrector

ローマ帝政時代自治都市 (ムニキピウム ) の管理者。州総督の統治下に入らない都市に,皇帝トラヤヌス (在位 98~117) のときから皇帝の命で元老院議員が送られ都市行政指導。東方属州からイタリアに用いられ,ディオクレチアヌス帝 (在位 284~305) によって正規の総督とされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む