コロナウイルス病床の確保

共同通信ニュース用語解説 の解説

コロナウイルス病床の確保

厚生労働省自治体への通知で、感染症法に基づく指定医療機関だけでなく、一般の医療機関も含めて新型コロナウイルス感染患者に対応した病床を確保するよう要請している。都道府県に対しては今回の入院患者数や病床確保数の集計とは別に、第2波に備えた病床の確保計画を策定し、7月下旬をめどに体制を整備するよう求めている。都道府県は高齢者割合など地域実情に合ったピーク時の入院患者数を推計し、体制を整える必要がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む