共同通信ニュース用語解説 「コロナ下の鉄道事業」の解説
コロナ下の鉄道事業
新型コロナウイルス感染症の流行で、外出自粛や在宅勤務などテレワークの導入が進み、鉄道利用者は激減。2021年3月期はJR各社や大手私鉄が軒並み赤字を計上し、現在も厳しい経営環境が続く。業績を立て直すため、西日本鉄道や東急電鉄は運賃の値上げを決めた。他社でも業務効率化や人件費などの固定費削減を進めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...