激減(読み)ゲキゲン

デジタル大辞泉 「激減」の意味・読み・例文・類語

げき‐げん【激減】

[名](スル)数や量などが急にひどく減ること。「生産量激減する」⇔激増
[類語]減る減ずる減少目減り減らす約める低減半減累減逓減漸減急減減損縮減軽減削減減量減殺減衰減耗げんこう消耗摩耗摩滅減摩損耗摩損磨り減る磨り減らす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「激減」の意味・読み・例文・類語

げき‐げん【激減】

  1. 〘 名詞 〙 物の数や量が以前にくらべて、急激にへること。⇔激増
    1. [初出の実例]「漁獲高が多獲魚のいわしなどの激減により約六割に」(出典:経済実相報告書(1947)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む