コンスタンチノープル海峡(読み)コンスタンチノープルカイキョウ

精選版 日本国語大辞典 の解説

コンスタンチノープル‐かいきょう‥カイケフ【コンスタンチノープル海峡】

  1. トルコ北西部、アジア、ヨーロッパ両大陸の間にある海峡。ダーダネルス海峡・マルマラ海・ボスポラス海峡を総称する。軍事上の要路にあたり、一九三六年のモントルー会議以前には、海峡管理権は国際海峡委員会に掌握されていた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む