コンスティテューション号(読み)こんすてぃてゅーしょんごう(その他表記)Constitution

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

コンスティテューション号
こんすてぃてゅーしょんごう
Constitution

アメリカの旧巡洋艦で、1812年の対イギリス戦争に出撃、輝かしい功績をあげた。1797年進水、フリゲートシップ型、3本マストの帆船。排水量2200トン、長さ52.70メートル。二層甲板、砲44門、乗組員450名。「古き鉄騎兵」Old Ironsidesの愛称でよばれた。これは、1812年8月19日にリファックス沿岸沖でイギリスのフリゲート艦グリエール号に対したとき、敵の砲弾が頑丈な樫(かし)の船体を貫くことができなかったことからつけられた名誉ある愛称である。のちに訓練船となり、また南北戦争にも活躍したが、現在では「浮かぶ博物館」としてボストン港に保存されている。

[茂在寅男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む