コールチュラ島(その他表記)Korčula

改訂新版 世界大百科事典 「コールチュラ島」の意味・わかりやすい解説

コールチュラ[島]
Korčula

アドリア海にあるクロアチア領の島。面積276km2。長い間,ベネチア共和国やオーストリア・ハプスブルク帝国の支配下に置かれた。《東方見聞録》の著者マルコ・ポーロ先祖はここの出身である。第1次世界大戦後,ユーゴスラビア領となった。現在は温暖な気候を利用し,ブドウイチジクオリーブなどの栽培が行われ,造船業も盛んである。夏は海水浴客など多くの観光客を集めている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android