コールド・ストーン・クリーマリー

デジタル大辞泉プラス の解説

コールド・ストーン・クリーマリー

アメリカ、アリゾナ州発祥のアイスクリームチェーン店。1988年創設。大理石の上でアイスクリームとナッツフルーツなどのミックスイン(具材)を混ぜ合わせて、客ごとに異なるオリジナルのアイスを提供するスタイル特徴。混ぜ合わせの際に店員が陽気な歌を歌うサービスが人気。日本での1号店は、2005年、東京都六本木ヒルズにオープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む