コーレーグース

デジタル大辞泉プラス 「コーレーグース」の解説

コーレーグース

沖縄県で生産される香辛野菜。キダチトウガラシ仲間。「島とうがらし」とも。強い辛みがあり、泡盛に漬けて調味料に用いる。朝鮮半島から伝わったといわれ、名称はトウガラシの美称「高麗草(こーれーぐーしゅ)」から転じたものとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む