普及版 字通 「ゴ・むささび」の読み・字形・画数・意味

20画
[字訓] むささび
[字形] 形声
声符は吾(ご)。〔爾雅、釈鳥〕に「
鼠(ごそ)、夷由」とあり、〔注〕に「飛び且つ
す。亦た之れを飛生と謂ふ。聲、人の呼ぶが如し。火
を
らふ。能く高きより下(ひく)きに赴くも、下きより高きに上ること能はず」とみえる。[訓義]
1. むささび、ももんが。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
鼠 モミ・ムササビ 〔字鏡集〕
ムササビ・モミ・カハホリ[熟語]
裘▶・
嘯▶・
鼠▶・
臘▶[下接語]
寒
・
・山
・飛
・
・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

