ゴースト・オブ・ツシマ(読み)ごーすと・おぶ・つし(その他表記)Ghost of Tsushima

知恵蔵mini 「ゴースト・オブ・ツシマ」の解説

ゴースト・オブ・ツシマ

株式会社ソニーインタラクティブエンタテインメントのゲーム機「プレイステーション4」向けのゲームソフト米国のゲームスタジオであるサッカーパンチプロダクションズによる開発で2020年7月に発売された。鎌倉時代元寇で元王朝に占拠された日本の対馬(長崎県)を奪還すべく、生き残ったひとりの侍が同志を見つけながら元軍と戦う筋立て。物語性の高さと対馬の風景を再現した美しいビジュアルが発売直後から話題となり、最初の4カ月で500万本以上を売り上げるヒットとなった。

(2020-12-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む