ゴールドベルガー‐トレイマンの関係式(その他表記)Goldberger-Treiman relation

法則の辞典 の解説

ゴールドベルガー‐トレイマンの関係式【Goldberger-Treiman relation】

中性子の β 崩壊の軸性ベクトルカレントの結合電流 &scriptg;A と,荷電 π 中間子の軸性ベクトルカレントを通じての崩壊定数 fπ との間に成り立つ近似的な関係式で,次のようである.

ここで mN核子質量&scriptg;NNπ(0) は π 中間子を仮想的にゼロ質量の状態に外挿した場合の,π 中間子と核子との結合定数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む