サイバー甲子園(読み)さいばーこうしえん

知恵蔵mini 「サイバー甲子園」の解説

サイバー甲子園

18歳以下の若者コンピューター技術を競い合う全国大会。日本に不足しているホワイトハッカー(コンピューターに関する深い知識や高い技術をよいことに役立てようとする人材)の発掘目的に、NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会が2014年の官民合同開催を目指している。18歳以下であれば誰でも参加可能で、優勝者には米国のホワイトハッカーによる特別授業の提供などが検討されている。

(2013-10-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む