サウハージュ県(読み)サウハージュ(その他表記)Sawhāj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウハージュ県」の意味・わかりやすい解説

サウハージュ〔県〕
サウハージュ
Sawhāj

エジプト中部,ナイル川渓谷の中央部にある県。北はアシュート県,南はキナー県と接する。ナイル川は幅 20km前後の渓谷のほとんど東端を流れるので,農耕地のほとんどは西岸にある。産業はおもに農業で,綿花穀物ナツメヤシサトウキビ果物を産する。主要都市は県都サウハージュをはじめ,ジルジャーマンシャーフアフミーム。面積 1547km2人口 268万 9000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android