させられる(読み)サセラレル

デジタル大辞泉 「させられる」の意味・読み・例文・類語

させ◦られる

[連語]使役の助動詞「させる」の未然形+受身の助動詞「られる」》
ある動作をするように、他から強制される意を表す。「子供の面倒を見―◦られた」
他からの刺激で、ある状態作用を起こす意を表す。「この映画を見て、将来のことを考え―◦られた」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 連語

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む