サッサフラス油(読み)サッサフラスゆ

精選版 日本国語大辞典 「サッサフラス油」の意味・読み・例文・類語

サッサフラス‐ゆ【サッサフラス油】

  1. 〘 名詞 〙 サッサフラスの根を蒸留して得た揮発性の香油。黄または赤黄色でサフロール原料、せっけん香料などに用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

化学辞典 第2版 「サッサフラス油」の解説

サッサフラス油
サッサフラスユ
sassafras oil

クスノキ科Sassafras officinaleの葉や根を蒸留すると得られる芳香油.1.070~1.082.1.528~1.529.主成分サフロールで,α-ショウノウオイゲノールなども含まれる.せっけんの香料に用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android