サベルヌ(読み)さべるぬ(英語表記)Saverne

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サベルヌ」の意味・わかりやすい解説

サベルヌ
さべるぬ
Saverne

フランス北東部、バ・ラン県の副県都。ドイツ名ツァーベルンZabern。ボージュ山脈への北側の進入路にあたり、アルザス低地とロレーヌ台地を結ぶサベルヌ峠の入口に位置する。人口1万1201(1999)。西側のサベルヌの森は4700ヘクタールを覆っている。ライン・マルヌ運河が通り、ストラスブールナンシーを結ぶ国鉄幹線が経由する。砂岩採石場がある。金属製品、電気製品、キルシュ(桜桃酒)、ビールの産地。古代ローマの宿駅であったが、のちストラスブール大司教の所有地となった。18世紀末の城をはじめ、荘厳な教会の建物など、古い建築物が多い。博物館もある。1913年、アルザス人とドイツ軍部との間で、サベルヌ事件(ツァーベルン事件)とよばれる衝突が起きた。

[大嶽幸彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android