サムナンジン邑(読み)サムナンジン(その他表記)Samrangjin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サムナンジン邑」の意味・わかりやすい解説

サムナンジン(三浪津)〔邑〕
サムナンジン
Samrangjin

韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道東部,ミリャン (密陽) 郡の南東部にある町。ナクトン (洛東) 江とミリャン江の合流点に位置する河港を中心として発達。キョンブ (京釜) 鉄道とキョンジョン (慶全) 鉄道の分岐点になったのちは,交通集落として発展した。付近の平野は道の穀倉の一つで,米,オオムギ,ナシ,ブドウなどの栽培が盛んである。人口1万 8006 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む