サムフランシス(その他表記)Sam Francis

20世紀西洋人名事典 「サムフランシス」の解説

サム フランシス
Sam Francis


1923.6.25 -
米国の抽象画家。
カリフォルニア州サンマテオ生まれ。
カリフォルニア大学医学心理学を学んだが、第二次大戦に空軍兵士として参戦し飛行機事故で負傷し、2年間の病床生活で絵を描き始める。1945〜46年にカリフォルニア美術学校で学ぶ。’50年にパリに渡り、白一色の「ホワイト・ペインティング」を描いて認められた。’57年以降はカリフォルニアと日本の間を往復する。’72年にベルリンの現代美術館に大壁画を描く。代表作に「輝く背景」(’58年、ニューヨークグッゲンハイム美術館)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「サムフランシス」の解説

サム フランシス

生年月日:1923年6月25日
アメリカの画家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む