サモラ県(読み)サモラ(その他表記)Zamora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サモラ県」の意味・わかりやすい解説

サモラ〔県〕
サモラ
Zamora

スペイン北西部,カスティリア・レオン自治州中部の県。県都サモラ。西はポルトガル国境に接し,中部をドーロ川が西流。北西のカンタブリカ山脈部分を除いて大部分は平坦な台地。主要農産物は穀物豆類で,ワイン,亜麻布も生産する。高地ではヒツジメリノ種)やヤギを飼育する。面積 1万561km2。人口 19万7237(2007推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む