サリーケラーマン(その他表記)Sally Kellerman

20世紀西洋人名事典 「サリーケラーマン」の解説

サリー ケラーマン
Sally Kellerman


1938.6.2 -
米国女優
カリフォルニア州ロングビーチ生まれ。
アクターズ・スチューディオ・ウェスト、パサディナ・プレイハウスで演技修業。1957年「Reform School Girl」で映画デビュー。’70年「M★A★S★H」でオスカー助演女優賞候補になる。’80年13歳年下の税理士ジョナサン・D.クレインと6度目の結婚。’86年の「That’s Life!」では夫がエグゼキュティヴ・プロデューサーを務める。「殺しを呼ぶメロディー」(’60年)、「失われた地平線」(’73年)、「リトルロマンス」(’79年)などに出演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む