地平線(読み)チヘイセン

デジタル大辞泉 「地平線」の意味・読み・例文・類語

ちへい‐せん【地平線】

視野の開けた広野で、大地と天との境にほぼ水平に見える線。
観測者を通る鉛直線に垂直な平面天球と交わる大円
[類語]水平線海岸線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地平線」の意味・読み・例文・類語

ちへい‐せん【地平線】

  1. 〘 名詞 〙 眺望の開けたところで見える空と地との境界地球表面上のある地点における鉛直線に直交する平面が天球と交わってできる大円。
    1. [初出の実例]「もし正直なる棒を、水面に浮めるときは、此棒の位置は、即ち地平線の向きなり」(出典:小学読本(1873)〈田中義廉〉四)

地平線の補助注記

マテオ‐リッチの「坤輿万国全図」(一六〇二)左下方の図に記されている。解説では円の真ん中に横に引いた線を「地平」、縦に引いた線を「天頂」と呼んでいるが、図には「地平線」とある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「地平線」の意味・わかりやすい解説

地平線 (ちへいせん)
horizon

水平線ともいう。観測者から見て地平座標高度0°の大円であるが,地球が球形であるため,実際に見える地平線は観測者のいる高さによって高度0度よりもう少し下に見える。実際に見える地平線を視地平線という。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地平線」の意味・わかりやすい解説

地平線
ちへいせん
horizon

観測点通り,その点における鉛直線と垂直な平面が,天球と交わってできる大円,すなわち地平座標の主圏となる線を天文学的地平線という。これは天頂距離 90°の点を連ねた大円である。海上や,平坦な土地で,実際に観測される天球の下縁を実視地平線といい,これは観測点の標高大気差によって,天文学的地平線とは違ってくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「地平線」の意味・わかりやすい解説

地平線【ちへいせん】

天文学では,観測地点を通り鉛直線に垂直な平面(地平面)が天球と交わる大円をいう。天球は地平線により上下2半球に等分される。平野や海上で見られる実際の地平線,水平線は観測地点の高さや大気差によって変わり,天文学的地平線と異なる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「地平線」の解説

地平線

1984年公開の日本映画。監督・原作・脚本:新藤兼人。出演:乙羽信子、藤谷美和子、永島敏行、時任三郎、秋吉久美子、田中美佐子、川上麻衣子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android