サルファーマウンテン(読み)サルファーマウンテン(その他表記)Sulphur Mountain

世界の観光地名がわかる事典 「サルファーマウンテン」の解説

サルファーマウンテン【サルファーマウンテン】
Sulphur Mountain

カナダアルバータ州の観光都市バンフにある休火山。麓からはゴンドラで標高2285mの展望台まで登れ、ゴンドラの終点から頂上までは木道が整備されているので歩くことができる。山頂の展望台からの眺望はすばらしく、カスケードマウンテンやマウントノーケイ、トンネルマウンテンの山々を望み、バンフ市内が一望できる。◇サルファーは「硫黄」という意味

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む