デジタル大辞泉
「木道」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もく‐どう‥ダウ【木道】
- 〘 名詞 〙
- ① 湿地帯などに渡して作った木の板の道。
- ② 栗材の小口を縦に並べ敷いた道路。アスファルト以前の車道舗装の一つ。
- ③ 木製の軌道上に車両を走らせる陸上交通機関。鉄道以前の線路。
- [初出の実例]「仙台より蒲生港へ布設せし木道は」(出典:朝野新聞‐明治二一年(1888)三月二四日)
こ‐の‐みち【木道】
- 〘 名詞 〙 木材の良否を見わけること。また、その者。きのみち。〔書言字考節用集(1717)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 