サルマン・ビン・アブドルアジズ(その他表記)Salman bin Abdul-Aziz

現代外国人名録2016 の解説

サルマン・ビン・アブドルアジズ
Salman bin Abdul-Aziz

職業・肩書
政治家 サウジアラビア国王(第7代),サウジアラビア首相

国籍
サウジアラビア

生年月日
1935年12月31日

出生地
リヤド

経歴
急進的なイスラム思想ワッハーブ主義を保護する豪族で、サウジアラビア初代国王だった父アブドル・アジズ(イブン・サウード)以来、絶対君主的な王政を敷くサウード家の出身。サウード家の中でも最大の勢力を持つ“スデイリ7人兄弟”の一人。アブドラ国王異母弟。1954〜55年リヤド州副知事。’55〜60年、’63年〜2011年リヤド州知事。2011年10月スルタン皇太子死去を受けて国防相に就任。2012年6月兄であるナエフ皇太子(副首相兼内相)の死去を受け、皇太子となり、副首相を兼務。2015年1月アブドラ国王の死去を受けて第7代国王となる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む