さんかく座渦状銀河(読み)さんかくざかじょうぎんが(その他表記)Spiral Galaxy in Triangulum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「さんかく座渦状銀河」の意味・わかりやすい解説

さんかく座渦状銀河
さんかくざかじょうぎんが
Spiral Galaxy in Triangulum

渦状銀河の代表的なもので,銀河系アンドロメダ銀河などとともに局所銀河群一つ直径約 5万光年,渦巻の腕を広げた典型的な Sc型銀河。カタログ名は M33,NGC598。さんかく座西端にあり,地球から 240万光年の距離にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む