サンスベリア

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「サンスベリア」の意味・読み・例文・類語

サンスベリア

  1. 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] sansevieria ) ユリ科サンスベリア属の植物総称。園芸種として栽培されるものが多い。肉質根茎から一~数個のへら状・筒状革質の葉を出す。花は小形の白色六弁花で細長い穂状花序となる。代表種にチトセラン(=とらのおらん)がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む