アフリカ中西部、赤道ギニアの首都マラボの旧称。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「マラボ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…人口5万8000(1991)。1973年までサンタ・イサベルSanta Isabelとして知られていた。ビオコ島(旧,フェルナンド・ポー,その後一時マシアス・ヌグエマ・ビヨゴ島と呼ばれた)北岸にある港湾都市でもあり,カカオ,コーヒー,ヤシ油,木材などが主要な輸出品である。…
※「サンタイサベル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...