サンタバーバラ・プラン(その他表記)Santa Barbara plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンタバーバラ・プラン」の意味・わかりやすい解説

サンタバーバラ・プラン
Santa Barbara plan

アメリカのカリフォルニア州サンタバーバラで考案実施された個別指導法。小学校6年間の課程を,優秀児用,平均児用,遅進児用の3コース分け能力に応じて学習の内容と量を編成し,児童の個人差に適応させようとするもの。分化課程プラン differentiated planとも呼ばれる。同様の試みは,これ以前にも,たとえばポーランド・プラン,北デンバー・プランなどいくつかあるが,それらは平均児と優秀児のための課程を用意するものであった。それに対して,さらに遅進児用の第3のコースを設けた点にこの案の特色がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む