ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンタロサ」の意味・わかりやすい解説 サンタロサSanta Rosa アルゼンチン中部,ラパンパ州の州都。首都ブエノスアイレスの西南西約 550km,パンパスと呼ばれる広大な草原地帯の南西部にある。 1892年建設され,農牧地帯の中心地として発展。州東部に産する穀物と家畜を集散し,市内には食肉,乳製品,製粉などの工場が立地する。同州の文化中心地で,国立ラパンパ大学 (1958) ,博物館,劇場などがある。首都から鉄道,道路が通じる。人口7万 8057 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by