サンダラック

化学辞典 第2版 「サンダラック」の解説

サンダラック
サンダラック
sandarac

北アフリカに産する松柏類の植物Callitrisから得られる微黄色の樹脂.もろい透明塊.融点約150 ℃.密度1.05~1.09 g cm-3.加熱するとバルサム様の芳香を放つ.成分としてはサンダラコル酸C45H66O7などの樹脂酸を含む.ワニス用の原料などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android