サンティアゴデロスカバジェロス(その他表記)Santiago de los Caballeros

デジタル大辞泉 の解説

サンティアゴ‐デ‐ロスカバジェロス(Santiago de los Caballeros)

ドミニカ共和国北部の都市。通称サンティアゴ。セントラル山脈北麓のシバオ谷に位置する。首都サントドミンゴに次いで同国第二の規模をもつ。周辺肥沃な農業地帯が広がる。何度か同国の首都が置かれたほか、1844年の独立戦争における戦略的な要地となった。サンティアゴ‐デ‐ロスカバリェロス。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む