…アンジュー伯領,そののち公国の首都として栄え,とくにプランタジネット朝治下に黄金時代を迎えた。12~13世紀に建てられたサン・モーリス大聖堂の身廊(12世紀中ごろ)は,プランタジネット様式(アンジュー様式ともいう)の最初の例とされる。正面扉口彫刻と美しいステンド・グラスも有名。…
※「サンモーリス大聖堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...