サーキュレーション・モデリング(その他表記)circulation modeling

DBM用語辞典 の解説

サーキュレーション・モデリング【circulation modeling】

定期的なサーキュレーションに関して様々な筋書きから期待される結果を予測するためのコンピュータ化されたシステム。例えば、20万件の注文を第一四半期に達成するためには、ダイレクトメール1月2月、3月の3ヶ月、月別にどれだけの数量を、合計何通出せばよいかを「Whatif?」の質問をしながら分析するモデルはサーキュレーション・モデリングである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む