すべて 

サーバント・リーダーシップ(読み)さーばんと・りーだーしっぷ(その他表記)servant leadership

知恵蔵mini の解説

サーバント・リーダーシップ

組織のメンバーが最大限に力を発揮するために、リーダー部下に奉仕し、導く存在であるべきだとする「支援型リーダーシップ」を提案するリーダーシップ論。アメリカの教育コンサルタント、ロバート・グリーンリーフが1970年に提唱した。サーバント(servant)は「召使い使用人」を意味し、部下に細かく指示を与えて遂行させることよりも、目標を示したうえで途中過程は部下に任せつつ、適切な支援を行うことを重視する。部下に対して強い権力をもち、統率力で引っ張っていく従来型の「支配型リーダーシップ」は必ずしも組織の成果に寄与しないと説いており、逆説的なリーダー論として日本でも注目を集めている。

(2019-8-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む