サーベラス

共同通信ニュース用語解説 「サーベラス」の解説

サーベラス

米ニューヨークに本拠を置く投資会社。1992年に設立され、世界各地で250億ドル(約2兆5600億円)以上の資金を運用している。機関投資家などから集めた資金で経営再建中の企業の株を買い、再建後に高値で売るなどして収益を得る。日本での投資実績は1兆円を超えるが、巨額出資したあおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)や、国際興業株式を売却するなど規模を縮小しつつある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む