ザカリヤの頌(読み)ザカリヤのしょう(その他表記)Benedictus; song of Zechariah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザカリヤの頌」の意味・わかりやすい解説

ザカリヤの頌
ザカリヤのしょう
Benedictus; song of Zechariah

「祝すべきかな,主なるイスラエルの神」 Benedictus Dominus,Deus Israelの句で始る賛歌ベネディクツスともいう。『ルカによる福音書』1章 68~72にあり,マグニフィカト,ヌンク・ディミティスとともに福音の3賛歌の一つである。祭司ザカリヤが,その子ヨハネの割礼のとき,罰を許され再び口がきけるようになって語った賛歌。ローマ典礼では,聖務日課の讃課のとき一年中唱えられる。聖公会やルター派教会では,朝の礼拝に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む