ザスパクサツ群馬(読み)ザスパクサツグンマ

デジタル大辞泉 「ザスパクサツ群馬」の意味・読み・例文・類語

ザスパくさつ‐ぐんま【ザスパクサツ群馬】

日本プロサッカーリーグクラブチームの一。ホームタウン草津町前橋市中心とする群馬全県。平成7年(1995)に草津町のクラブチームとして設立。平成17年(2005)、ザスパ草津としてJリーグに参加。平成25年(2013)から現名称。ザスパ群馬
[補説]「ザスパ」は英語温泉(spa)に定冠詞(the)を付けたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ザスパクサツ群馬」の解説

ザスパクサツ群馬

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。2005年に加盟。群馬県を活動区域とする。2013年現名に名称変更。旧称「ザスパ草津」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む