ざらむ

精選版 日本国語大辞典 「ざらむ」の意味・読み・例文・類語

ざら‐・む

  1. ( 打消の助動詞「ず」の補助活用未然形「ざら」に推量の助動詞「む」の付いたもの ) …しないだろう。
    1. [初出の実例]「荒津の海潮干(ひ)潮満ち時はあれどいづれの時か吾が恋ひ射良牟(ザラム)」(出典万葉集(8C後)一七・三八九一)
    2. 「鬼の顔などのおどろおどろしくつくりたる物は〈略〉実には似さらめど」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android