「ざんねんないきもの―」

共同通信ニュース用語解説 の解説

「ざんねんないきもの事典」

今泉忠明いまいずみ・ただあきさん監修で2016年5月に刊行哺乳類爬虫はちゅう類、昆虫などの動物について、「アライグマ食べ物をあらわない」「イルカは眠るとおぼれる」など、人間の目から見て「残念」な特徴をユーモラスなイラストとともに解説した児童書。版元の高橋書店によると、続編と続々編を含むシリーズ3冊の累計で18年8月現在、発行部数が約260万部を超えるベストセラーとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 爬虫

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む