シェネル(その他表記)Che’nelle

現代外国人名録2016 「シェネル」の解説

シェネル
Che’nelle

職業・肩書
歌手

出生地
マレーシア

受賞
日本ゴールドディスク大賞アーティスト・オブ・ザ・イヤー(第27回)〔2013年〕

経歴
マレーシアで生まれ、10歳でオーストラリア移住。同国の音楽大学在学中の2005年8月、世界最大手のソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)であるMYSPACEに自主制作した楽曲「ラブ・ウィズ・DJ」を公開したところ、米国の音楽プロデューサーの目にとまり、12月には米国キャピタルレコードと契約を結ぶ。ビヨンセのプロデューサーを務めるショーン・ギャレットが自らプロデュースを買って出て、2007年6月、9月の全米デビューを前に「ラブ・ウィズ・DJ」を日本で先行配信したところ好評を呼び、8月日本先行デビューを果たす。ファーストアルバムは日本の洋楽チャートで1位を獲得した。2011年J-POPのカバーアルバム「ラブ・ソングス」をリリース、収録曲の「ベイビー・アイラブユー」はインターネットの音楽配信で100万ダウンロードを記録。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android