シェルツァーの伝達関数(その他表記)Scherzer's transfer function

法則の辞典 「シェルツァーの伝達関数」の解説

シェルツァーの伝達関数【Scherzer's transfer function】

電子顕微鏡において,光学顕微鏡と同じように光学系試料のもつ空間周波数フィルターと考えて,その空間周波数の伝播を定める関数をいう.球面収差係数を Cs,焦点はずれの量を ⊿f電子線波長を λ,α を電子線の開き角度としたとき

で与えられる関数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む