法則の辞典 「シェルツァーの伝達関数」の解説 シェルツァーの伝達関数【Scherzer's transfer function】 電子顕微鏡において,光学顕微鏡と同じように光学系を試料のもつ空間周波数のフィルターと考えて,その空間周波数の伝播を定める関数をいう.球面収差係数を Cs,焦点はずれの量を ⊿f,電子線の波長を λ,α を電子線の開き角度としたとき で与えられる関数である. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 未経験歓迎!ルート営業スタッフ/年休125日以上/住宅手当あり トーヨークリエイツ株式会社 東京都 世田谷区 月給28万円~40万円 正社員 各種計測器の調整、メンテナンス、修理等のルート営業 ユウアイ電子株式会社 埼玉県 川越市 月給25万円~31万円 正社員 Sponserd by