シェンター鉄道(読み)シェンターてつどう(その他表記)Shenda xian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェンター鉄道」の意味・わかりやすい解説

シェンター(瀋大)鉄道
シェンターてつどう
Shenda xian

中国北東部,リヤオニン (遼寧) 省のシェンヤン (瀋陽) 市とターリエン (大連) 市を結ぶ鉄道路線。全長 397km。旧東支鉄道の南部にあたり,1903年ロシアが敷設し,05年から 45年までは日本の南満州鉄道株式会社が経営した。シェンヤン市でチンハー (京哈) 鉄道などと接続しており,ターリエン港の拡張につれて重要性を増している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む