シクロファン

化学辞典 第2版 「シクロファン」の解説

シクロファン
シクロファン
cyclophane

同一のベンゼン環オルトメタ,またはパラ位を炭素鎖で結んだ化合物総称.炭素鎖の原子数とベンゼン環での結合位置を示した化合物名が用いられる.パラ位で結ばれたシクロファンの代表例を図に示す.

シクロファンのなかには,図に示したように,ベンゼン環の真上にメチレン鎖や,もう一つのベンゼン環が位置するものがある.そのような化合物は,ベンゼン環のπ電子が及ぼす効果を調べるためのすぐれたモデル化合物である.たとえば,[7]-パラシクロファンの3および5位のメチレン水素の1H NMR化学シフト δH は,1.0とほぼ正常な値をとるのに対して,4位のメチレン水素は δH0.6と,いちじるしくしゃへいされている.これは,ベンゼン環の環電流によるしゃへい効果によるものである.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android