しげる(読み)シゲル

精選版 日本国語大辞典 「しげる」の意味・読み・例文・類語

しげ・る

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 男女が情交する。
    1. [初出の実例]「河原町にてけいせゐをかいしけり候を」(出典:梅津政景日記‐慶長一七年(1612)一〇月一〇日)
    2. 「久し振りでお前と照手様があののもののとしげらしゃんしょと思うて、羨しさに」(出典:歌舞伎・小栗十二段(1703)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「しげる」の意味・わかりやすい解説

シゲル[ブラバン]

「シジェ・ド・ブラバン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む