ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シコンノボタン」の意味・わかりやすい解説
シコンノボタン(紫紺野牡丹)
シコンノボタン
Tibouchina urvilleana; glory bush
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…若芽や果実が食用とされ,路傍などにごく普通にみられる種である。シコンノボタンT.urvilleana (DC.) Cogn.(イラスト)は,ブラジルの原産で,茎は直立性で高さは1~1.5mになり,全体が細かい毛でおおわれる。葉は対生し,濃緑色で表面は淡色,卵形で先端はとがり,5本の縦脈が入る。…
※「シコンノボタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...